自分で脱毛ケア!タイプ別のケア方法とその注意点

お家で脱毛!注目の方法は?

自宅でできるムダ毛処理の方法

ヒトの身体には、150万本もの毛が生えているといわれています。
その中には、毛髪や眉毛、まつ毛など、無くなってほしくないものもあれば、ムダ毛の様に、出来れば減ってほしい、あるいは無くなってほしいものもあります。
生えている部分が違っても、生えてくる仕組みは一緒です。
毛根にある毛母細胞が細胞分裂し、毛の組織を作ります。
毛根よりも表皮に近い場所に存在するバルジ領域で分泌されるサイトカインという物質により、毛根(毛乳頭)に成長する命令を出します、
そして表皮近くにある皮脂腺の開口部で、毛の成長に必要な物質を分泌し成長を促進します。
このような仕組みで、毛は成長していきます。
毛の成長の流れは、一定のサイクルがあります。
毛周期といい、毛母細胞が分裂し成長を始めると、成長初期、成長気、退行期そして休止期と、生えては抜けてを繰り返します。
この周期は生えている部位によって異なり、早いもので3か月、長いものだと2年ほどかかるようです。
ムダ毛を抜いたり剃ったりして処理したとしても、いつの間にかまた生えてくるのは、この毛周期によってムダ毛が繰り返し生えてくるからなのですね。
そのため、繰り返しての処理が必要になってしまいます。
周期的にムダ毛処理を繰り返すのが面倒という方には、クリニックで行っている医療レーザーを使った永久脱毛という手段もありますが、全身脱毛で25~40万円ほどかかります。
高額であること、人によっては痛みを伴うこともあるので、抵抗のある方も多いようです。

TOPへ戻る